- ホーム »
- 医院設備
医院設備
当院にて取り揃えております各種設備の一例をご紹介させていただきます。
待合室なども、ゆったりとおくつろぎいただけるよう、様々な雑誌なども取り揃え、患者様にとって心地のよい空間になるよう配慮しております。
医療設備においては、より高品質な医療をご提供できるよう、先進設備にも着目し、様々な機器を導入しております。
こちらに掲載しているものの他にも、治療内容に合わせて適切な医療機器を用いて施術に当たっております。
最先端・歯科医療機器のご案内
治療器具
STREAKレーザー
STREAKレーザーは治療範囲が非常に広く、また、患者さんの一番の関心事でもある「痛くない治療ができる」という利点を特徴としているレーザー機器です。一例をあげると健康で特に異常がない歯には一切反応せず、むしば菌に冒された歯の部分のみに反応しそれを取り除くことが出来ます。
Co2レーザー
レーザーは光のエネルギーが熱エネルギーにかわり、生体の表面に限られるのでまわりの組織への影響が少なく安全で、歯科治療に最適で、からだに大変やさしいです。出血させずに悪いところを除去することができ、痛みを和らげたり、ハレを抑えることも可能です。
歯周病・虫歯・口内炎・歯ぐきの黒ずみに有効的です。
ダイアグノデント
虫歯の程度が数値で分かる虫歯診断機です。
レーザーが出るチップを歯に当てるだけで
- まったく痛みなく虫歯を発見できます。
- ごく初期の虫歯も判断できます。
- 黒く変色していて一見、治療が必要に見えても進行が止まっているものであるということも分かります。
プラズマ光線照射器
プラスチックを数秒で固まることが出来ます。
詰め物を詰める時に使用します。
超音波歯石除去器
歯周病の原因になる歯石を超音波を使って除去します。
イオン導入器
根管治療で痛みが消えない場合にイオン導入して症状を抑えます。
根管治療器具
根管内を機械的に清掃する器具です。
根管補填器具
根管内をキレイにゴムで封入する器具です。
電動麻酔注射器 anaejectⅡ
世界初コンピューター制御コードレス電動麻酔注射器です。注射開始から注入速度が緩やかに上がる、痛みのない理想的な注射をコンピュータが自動的にコントロールします。 電動ですと一定のスピードで麻酔薬をいれることができるので、より患者さんに痛みが少なく麻酔ができます。
口腔外バキューム
治療中に口腔外へと漏れる有害な浮遊粉塵をすばやくキャッチし、吸引します。患者様・医療従事者共に、その健康を守ります。
AED 自動体外式除細動装置
AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。AEDは、操作方法を音声でガイドしてくれるため、迅速かつ確実に使用することができます。
情報器具
デジタルレントゲン
- 安全
- 従来のフィルムを使用したレントゲン撮影に比べて人体に受ける 放射線の量が約1/10になりました。 患者さんの体に優しい診断機器です。
- 理解しやすい
- デジタルレントゲンと院内コンピュータシステムにより、 レントゲンフィルムでなく各チェアに設置されたモニタにレントゲン画像を映し出して説明します。
治療情報モニタ
待合室に設置しております。
歯科情報や治療情報を勉強して頂いてます。
口腔内カメラ
従来では手鏡、ミラーのような形でしかお見せできなかった治療の状況を、この機械を利用することでチェアサイドのモニターですぐにお見せすることもできるようになりました。
チェアモニタ(画面)(遠)
レントゲン、口腔内カメラの画像を映し出せます。自分の歯への関心を高め、治療への不安を少しでもなくすために、コンサルテーション時、術前術後、ご希望の時に使用していきたいと思っております。
位相差顕微鏡
直接、自分の口の中の歯垢の細菌の動きを観察する事が出来ます。
皆さん自分の口の中の細菌を見られると驚かれます。
エアーフロー(歯面清掃機)
重曹水(塩水)のスプレーで取れにくいヤニが簡単きれいにに取れます。
たばこのヤニでお困りの方は是非ご相談ください。
また、定期的にエアーフローをすることにより歯の色の変色や虫歯などを防ぐこともできます。
歯科用3D画像診断装置
当院ではレントゲン撮影時、フィルム現像などを使わずパソコンを利用した、環境に優しい最新のデジタルエックス線システムを導入しております。それに加え、当院では3D画像診断装置を別途設置し、高度歯科治療(インプラントや歯周病など)の診断に利用しています。従来の平面画像では難しいとされた、骨幅の確認などが行えます。エックス線の照射時間と撮影領域を必要最小限まで抑えたレントゲンで3D撮影を行なっております。
患者管理支援ソフト 達人プラス
患者さんの多彩な口腔内情報を管理し、ビジュアル的に表現できる口腔内情報の管理ソフトです。出血、排膿、動揺度などのさまざまな検査データの入力や、画像・動画などの取り込みを簡単な操作で行え、治療説明などをわかりやすく行うことができます。
MedVisor dental 治療説明支援ソフト
歯科治療は専門性が高く、写真や模型だけでは説明も理解も難しいことがあります。また歯科用語も難しく理解が容易でないことも多いものです。従来の治療説明とは一線を画す対話型コミュニケーションソフトが「メドバイザーデンタル」です。3Dアニメーションで、どのような治療がなされるのかを具体的にシュミレーションとして把握することができ、患者様にとっても分かりやすく治療内容を把握できます。
衛生面
当院では全ての面で感染予防に配慮しております。
すべての器具を滅菌消毒している医院は少なく、常に機器を滅菌することで清潔な環境で治療を受けて頂いてます。
医師も衛生士もコップ、手袋、器具などは使い捨てのものを用意し、スリッパも殺菌されておりますので安心してご利用頂けます。
手や指をアルコールで消毒します。
アロマテラピー
心身のバランスを癒して健康をもたらします。
歯医者さんの独特なニオイをアロマオイルで解消しました。緊張をときほぐして、気持ちをリラックスして治療を受けてくださるよう落ちつける香りを中心に選んでいます。