- ホーム »
- 治療方針
治療方針
私たちの診療方針
当院は一生あなたのお口をサポートしていく覚悟で治療にあたっていきます。
患者様が安心して治療を受けていただく為に私たち浦島歯科医院は患者様に次のことをお約束しています。
- 良い治療を行うためには、技術もとても大切です。
しかし、皆さんがお口についてどんな希望や不安をもっていらっしゃるのかなど、私たちが皆さんの気持ちをしっかり理解することも、技術と同じくらい大切なことだと思っています。
そこで、私たちはカウンセリングを行い、お口について気になることや、治療のご希望などを詳しく伺っています。
医学的に無理な場合を除き、患者様本位の診療を心がけます。 - 私たちは、痛みのあるところを治療するのはもちろん、皆さんに、一生涯を通して、ご自身の歯でおいしく食事をしていただきたいと思っています。
そのため。今後のお口のケアに役立てていただけるよう、お口の検査を行って、将来、歯を失ってしまうリスクがどれくらいあるのか、詳しくご説明させていただいております。 - 皆さんのお口の健康を守るため、医療技術は日々進歩しています。同じ症状でも治療方法は一つではなく、機能面、健康面、審美面など、それぞれに違いや特徴があります。
そこで、私たちは、どんな治療の選択肢があり、それぞれどんな利点や欠点があるのかなど、治療についてできるだけわかりやすくご説明いたします。
あなたの歯を治療するときは、自分の歯や自分の家族の歯を治療するつもりで治療にあたっております。
歯科医師としてご提供できる、最も理想的な治療を責任をもって実施致します。
説明と同意(インフォームドコンセント)として、あなたの声に耳を傾け、治療内容をきちんと説明します。
お身体のことでわからないことや心配なことがありましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。 - ドクター、スタッフともに常に勉強を怠らずに最新の機器の導入、また治療技術を習得し、安全かつ確実な治療を
行います。 - 治療にあたっては、あなたのお口の中全体のことを考えて治療を進めていきます。
むし歯の治療と同時に、歯ぐきの病気の治療や予防のための処置・指導を行っていきます。
当院では次のような治療をおこなってります。 - 乳幼児からご高齢の方まで、全ての年代の患者さんに安心して継続して治療をお受けいただけるよう対応しております。
- 治療に先立ち、治療方法の説明、費用の説明を十分に行います。
また、明細つき領収書を発行しております。
-
- 「皆さんに安心して治療を受けていただき、さらには、皆さんに一生ご自分の歯で健康な食生活をおくっていただくこと。」これが私たちの目標です。
そのため現在のお口の状態や、今後どのような治療をしていくのかといった詳しい情報をお伝えすると同時に、治療方法についても皆さんのご希望にそった提案をさせていただきます。
-
- 歯科治療では、歯の内部の状態を知るため、レントゲン撮影が欠かせません。
撮影では放射線を受けることになりました。しかし、歯科用のレントゲン撮影で受ける放射線量は、日常生活で自然界から1年間に受ける量のわずか約30分の1程度でしかありません。
このように歯科用のレントゲンは放射線量が大変少なく、安心して治療をお受けいただくことができます。
-
- 私たちは、肝炎などの感染予防のため、さまざまな対策をとっています。
ゴム手袋、患者様用のコップ・エプロン等は、できる限り使い捨てのものを使用し、使い捨ての出来ない医療器具などは、特殊な機械を使用して減菌を行っています。
院内の感染予防のため、細心の注意を払っておりますので、どうぞ安心して治療をお受け下さい。
当院は、2008年4月の保険改定により、
厚生労働省の指定した安全基準、
『歯科外来診療環境体制(外来環)』を認められた医院です。
「外来環」とは、、
- 口腔内で使用する機器等を患者様ごとに交換することや、
専用機器を用いた滅菌処理を徹底する等、十分な感染症対策を講じていること。 - 口腔外バキュームなどを使用することにより、
治療時に飛散する細かな物質を吸収し安全性が高い環境であること。 - 緊急時の対応整備がなされていること
(AEDや連携保険医療機関が存在している)。 - 緊急時の対応、感染症対策等の医療安全対策に関連する研修を修了していること。
など9項目の基準を満たしている医院に与えられます。